「左右で胸の大きさや形が違う」というコンプレックスを持っている女性は非常に多いです。
これは不思議なことではなく、病気ではない限り気にしすぎる必要はありません。でも見た目に美しい女性でありたいと思うのが女心。
できれば左右で整った胸を手に入れたいと願うものですよね。今回は、胸が左右非対称になってしまう原因とその対処法についてお話ししていきたいと思います。
なぜ左右で胸のバランスが違うの?

人間の体はそもそも左右対称ではありません。顔も左と右では違いがあるように、バストも非対称なのは自然なことです。
一般的に、心臓がある左側の胸の方が大きいという人が多い傾向にあります。
バストが非対称なのには他の原因も考えられます。
筋肉や脂肪のつき方が違う

まず1つめは筋肉や脂肪の付き方が違うことです。
ラケットを使う運動やバイオリン演奏などを続けていると、片方の筋肉が偏って発達することが考えられます。
また人には利き腕があるので、片側の腕ばかりを使っているなどの日常の何気ない行動も影響しているものです。
骨盤が歪んでしまっている

骨盤の歪みも考えられます。
骨盤は体全体を支える土台です。ここが歪むと全体のバランスが崩れ、当然バストにも影響が出てしまいます。
姿勢が悪いのも同様に、歪みの元となるので注意が必要です。
左右対称に近づけるための方法

左右非対称の胸をそろえるには、これらの原因を1つずつ解決していく方法をとりましょう。
運動等で筋肉をつけるのは体にとっても良いことですから、その後にしっかりとストレッチやマッサージをして整えて下さい。胸だけではなく、全身の歪みを矯正するように行ってみましょう。

猫背でスマホやパソコン画面を長く見ているのはよくありません。
歪みが生じて血行も悪くなり、体が冷えると胸に必要な栄養も行き届かなくなります。利き腕ばかりを使うのではなく、バランスを心がける事も大切です。
何気なく過ごしていると気が付かないので、美しくなるためにも少しの意識を持って行動するようにしましょう。
ツボ押しもおすすめ
バストアップに効果のあるツボ押しもおすすめです。胸周辺にはツボが多く存在しますが、その中でも「天けい」というツボを押せば、乳腺を発達させたり女性ホルモンを増やす効果が期待できます。
小さい方の胸側の天けいを少し長めに押してみると良いでしょう。
天けいの場所は、乳首の高さから脇にまっすぐと向かったバストとボディの境目になります。骨と骨の間で押すと少し痛みを感じる箇所です。
強く押すのではなく、優しく心地よい程度にして下さい。
https://girls-beauty.sexy/mune-taisya-tubo/
おわりに
今回は、胸が左右非対称になってしまう原因とその対処法についてお話ししてきましたが、いかがでしたか?
自分の胸が理想と違うことで悩んでいるだけでなく、自分の胸と向き合いケアしてあげることが大切です。
左右バランスのとれたバストを手に入れて、もっと自信をつけられると良いですね。